top of page
申し込み


見学のお申し込み
ツアーPR
大人気! 柚の木TOUR

遊ぶ!
作る!
学ぶ!
対象で探す
-
利用希望の方
-
福祉を知りたい方
-
楽しく学びたい方
目的で探す
-
議員さんや行政の方
-
町内会や地域の方
-
職員採用希望の方
考える!
生かす!
知る!
笑う!
聞く!
コース案内

大人気! 初夏の 5大TOUR
2. 号泣度??%! 感動と勇気コース
こんなに身近にある福祉!と感動の講話に勇気がでる心の旅
おすすめ特別企画!魅力の三大Tour!
レビュー
見学者の声

-
とっても勇気が出てきました。
-
講話が面白くて大変勉強になりました。
-
町内会の人権研修で使って良かったです。
-
障がい者の見方が変わりました。
-
もう何度も見学に来ています。
-
一生懸命仕事している姿が頼もしく、素敵でした。
-
日本中に誇れる事業なので、このような所がどんどん増えて欲しい!
-
こんなに身近に福祉体験できる施設があるなんて!感激しました。
-
勉強になり、自分の子育てにも役立つことだと思いました。
-
レストランのお食事がおいしいことと、きちんとした仕事が印象的。
ご案内
-
個人様も 団体様も 見学できます。
-
ニーズに沿ったご希望のコースをお選びいただけます。
-
好評!レストランゆずのきおすすめ料理をどうぞ。
-
販売収入は、利用者様の工賃になります。
-
イベント・閉園、災害等の諸事情により見学コースの変更または中止する場合があります。
-
実施人数 1名~
-
15名様以上ではマイクロバスもご利用できます。(費用別途)
-
講話
講話内容 人権、地域づくり、人を育てる支援など
トップシークレットの内容も含む 面白くためになる60分
講 話 料 20,000円 運営費に充当します。
講話時間 お客様のご予定に合わせることもできます。
※講話内容など、詳細の打ち合わせをさせていただきます。
ご注意
スペシャルパック
お客様ランキング第1位 満足度120%!スペシャルパック
総合福祉を展開する柚の木福祉会ならではのとっておきの研修Tour!
小学生と障がい者のふれあいから地域へ、多様性を認め広がる地域、
「知ること」の重要性、こどもの発達、就労到達したクルーたちの物語…
【見学コースの例】
10:00 集合➡ふれあいの部屋(全国初小学校余裕教室活用作業所)➡志免せんべい村(障がい施設)➡みんなの家ゆず(高齢施設)➡レストランゆずのき(雇用施設/お食事)➡人権講話➡解散14:30
時間 約4時間30分(施設見学 2時間30分+お食事 60分+講話 60分)
費用 お一人 2,000円(お食事代含む) + 講話料 20,000円 + 交通費

人権講話

こんなに身近な福祉!感動の講話に勇気がでる心の旅
児童、障がい、高齢、地域の福祉分野の成長秘話に思わず!
【見学コースの例】
11:00 集合➡人権講話➡レストランゆずのき(お食事)➡終了
時間 講話 60分+お食事 60分
費用 お一人 2,000円(お食事代含む)+ 講話料 20,000円 + 交通費
お客様ランキング第3位 買いボラ!食べボラ!コース
買いボラ食べボラ
美味しいお菓子と料理で誘う新たな福祉ボランティア
お菓子を買ってお料理に舌鼓、そのお支払いは利用者様のお給料に。
【見学コースの例】
10:00 集合➡志免せんべい村➡YUZUKA➡レストランゆずのき(お食事)➡解散
時間 約3時間(買い物2時間+お食事60分)
費用 お一人 2,000円(お食事代含む)

地域づくり
お客様ランキング第4位 地域づくりアイデア満載コース

人権啓発活動あるいは公民館活動、自治活動の福祉研修にどうぞ。
【見学コースの例】
10:00 集合➡ふれあいの部屋➡志免せんべい村➡みんなの家ゆず(高齢施設)➡レストランゆずのき(お食事)➡人権講話➡解散
時間 約4時間30分(施設見学1時間30分+お食事 60分+講話 60分)
費用 お一人 2,000円(お食事代含む) + 講話料 20,000円 + 交通費
自由コース
自由度120%!お客様設定コース
見学時間も見学コースもすべて自由設定
お客様のご予定に合わせて自由設計
当会事業所の見学なら一定条件のもと、どのようにもお応えします。

新着ツアー 史上初 福祉で Good Design ?!
Good Design
1957年にGood Design賞が創設されてから59年目にして初めて、
無形の福祉がデザインに認められました(特別賞として)。
2015年受賞 グッドデザイン賞ベスト100&未来づくりデザイン賞
志免南小学校余裕教室活用作業所「福祉創造塾 ふれあいの部屋」
その素晴らしい部屋を見に来られませんか?
グッドデザインツアーのお問い合わせ先
柚の木福祉会 Tel. 092 931 8022
Fax. 092 931 8032(河合)
就労
新着ツアー 毎年就労者続出 !
またまた今年度も就労できましたよ~
就労の秘訣を見に来られませんか?
・他事業所を利用の方
・特別支援学校を卒業予定の方
時間 約1時間
費用 不要
特別支援学校見学
特別支援学校のあなたとご家族と教師の方へ
進路について不安に思われることもあるでしょう。
その気持ちに寄り添おうとご本人とご家族担任の先生方へ見学会のご案内です。
いつでもお好きな時期に見学のご連絡をください。
「ほかとココが違う!」「施設を選ぶ見方」「”近いから選ぶ”から、”将来を見据えた選択”へ」「実習」などを見学の際にお話しできればと思っています。
さあ、見学をして次の一歩を共に踏み出しましょう。
児童
児童ツアー 困り感 ?! どうする?!
子ども接する中で”困り感”を抱えていませんか?
困ったに少しでもお手伝いをと、子どもに関わる全ての方への見学のご招待です。
「育てにくい」「育児書どおりにならない」
その”困り感”本当に困っているのは・・・?!
みなさんお一人お一人の”答え”のヒントを探しにいらっしゃいませんか?
高齢
志免町初 志免町福祉計画の 地域密着型の 高齢者事業
工事中
職員採用見学

あなたとの出会い
就活中のあなたへ
あなたの人生にとって大事な活動
私たち職員にとっても大事な活動
共に働き続けるあなたとの出会いを大切にするためにご用意した
あなたの人生を大きく拓く
充実の見学ラインナップ
bottom of page