Vision

これが
「幸せづくりの一枚の絵」
だよ!


Philosophy


利用者様がひとつできるようになると笑顔が出る。
ふたつ、みっつと増えていくにしたがって家族も笑顔になる。
暗い顔で過ごされていた家族を心配されていた近所の方も
笑顔の家族を見て笑顔になる。
職員は利用者様ができることに喜びを感じて笑顔になり、
家族の喜ぶ姿を見て笑顔が増え、地域での笑顔の波紋に破顔となる。
そしてそれが最高の仕事だと確信し、
さらに一段上の仕事を目指します。
実践中!
Career Stage
それぞれの
癒やしの場
介護が必要な方に充実した生活を支援する「こころとからだの健康管理」
規則正しい生活や衛生管理等を身につけながら、作業能力も成長する
「日常生活管理・基本的な生活リズム」
生活力・作業力・対人技術力を発揮し、社会で生きていく力を養う
「社会生活能力・対人技能」
そして就労を目指すステージへステップアップしていくのです。
「基本的労働習慣」「職業適性」
一人ひとりのニーズに応じたサービスを提供しています。
障がい部、児童部、高齢部共通の考え方です。
初初初 すばらしぃ~
これこそが進化だ!
